「ふれる」「まなぶ」「かんじる」なら基山町体験型観光サイト

きままにきやま(基山町観光体験ポータル)

園部の農村暮らし体験(カフェ空とたね)

古民家カフェと農村エリアで四季折々の農家体験



築百年という古民家の一部を改装した農家カフェのオーナーが案内人となり、地元の畑見学・農業体験をサポート。


アスパラガス(2~10月)を始め、柿(9~11月)、マコモタケ(10~11月)、キクイモ(11~1月)などがあります。見学・体験後、希望者はカフェでドリンクやランチ(要予約)をいただきながら、ひと休みできます。


<体験プラン詳細>
・実施日時:事前予約制、カフェがお休みの日(金曜・土曜以外)の日時で応相談。案内先・体験内容も応相談です。
・場所:カフェ空とたね
・予約人数:2~5人
・対象年齢:特になし(18歳未満は保護者同伴)
・参加費:1グループにつき案内料2,000円(税込、収穫物の持ち帰り・カフェ飲食代は別料金)
・支払い方法: 現地にて現金のみ
・準備いただくもの:収穫体験を希望される方は、持ち帰り用のビニール袋など
・注意事項:汚れても良い服装でご参加ください。畑までご自身の車で移動します(軽トラックで先導)。収穫物は時価でお買い取りいただきます。
・予約・問い合わせ:(電話番号)090-8411-8058


<カフェ空とたねについて>
基山町の豊かな農村エリア・園部にある、築百年の古民家の一部を改装した金曜日・土曜日限定オープンの和カフェです。オーナーの増永さんは自身もアスパラガス農家。農業で地元を盛り上げようと、近隣の農家有志19戸が集まって結成した「そのべファーマーズ」のメンバーでもあります。

<アクセス>

鳥栖ICから車で10分、JR基山駅から車で10分 、駐車場あり





詳細情報

体験名 園部の農村暮らし体験(カフェ空とたね)
開催日 事前予約制、カフェがお休みの日(金曜・土曜以外)の日時で応相談。案内先・体験内容も応相談です。
開催場所 カフェ空とたね
住所 〒841-0203 佐賀県三養基郡基山町園部2254−1 Googleマップで見る
お問い合わせ 090-8411-8058
公式サイト
遊ぶ・体験カテゴリー 暮らしにふれる

この記事のタグ