瀧行体験(総本山本福寺)
弘法大師ゆかりの地で1350年続く自然流水の瀧行体験
高野山を開いた弘法大師(空海)が九州滞在時に瀧行されたとされる「中山一之瀧」での瀧行体験です。
修験山伏たちの格好の修行場として栄えた「中山一之瀧」では、これまで多くの人が祈りを育み、難病・大病の秘薬として、1350年前から今に伝わり親しまれてきました。全行程は1時間ほどです。基山の湧き水を全身に浴びて、身も心もすっきりとしてみてはいかがでしょうか。
<体験プラン詳細>
・実施日時:事前予約制、9:00~16:00(6月~9月末限定)
・場所:本福寺瀧場(中山一之滝)、集合場所は寺カフェです。
・予約人数:1人~15人
・対象年齢: 小学校高学年以上
・参加費:1人5000円(税込、お茶・お菓子付)
・支払い方法:現地にて現金のみ
・準備いただくもの: 着替え・タオル・瀧着(授与所にて瀧着の無料貸出あり)
・注意事項: 水着で瀧着を着用したい方は水着を持参ください。
・予約・問い合わせ:(電話番号)0942-92-2451
<総本山本福寺について>
広い敷地内に圧倒的な存在感でたたずむ朱色の本堂や五重塔、桜や紅葉など四季折々の景観が絢爛豪華な総本山本福寺。高さ5mもある存在感抜群の真っ青な木製不動明王は、金運や商売繁盛のご利益も。「信仰や宗派を超えて、お寺を楽しんでほしい」と、寺カフェをオープンし、毎月絵柄が変わるアート御朱印や各種体験が人気です。
<アクセス>
鳥栖ICから車で15分、基山駅から車で10分
詳細情報
体験名 | 瀧行体験(総本山本福寺) |
---|---|
開催日 | 事前予約制、9:00~16:00(6月~9月末限定) |
開催場所 | 本福寺 |
住所 | 〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町宮浦2120 Googleマップで見る |
お問い合わせ | 0942-92-2451 |
駐車場 | 有 |
料金 | 1人5000円(税込、お茶・お菓子付) |
公式サイト |