「ふれる」「まなぶ」「かんじる」なら基山町体験型観光サイト

きままにきやま(基山町観光体験ポータル)

酒蔵見学・日本酒試飲(基山商店)

基山の豊かな自然がはぐくむ新進気鋭の蔵元見学



地元で長く愛され続けている日本酒「基峰鶴」の造り手として、国内外で多数の受賞歴を持つ新進気鋭の杜氏が、製造現場で米洗いから発酵、瓶詰めまですべての工程をみずから案内します。


見学後は、築100年以上という歴史ある母屋やギャラリーで、5種類ほど日本酒を飲み比べする利き酒体験も。基山町の豊かな自然が生んだ、酒造りの現場を体感できます。


<体験プラン詳細>
・実施日時:事前予約制、日時は応相談(全行程で1時間~1時間30分ほど)
・場所:基山商店
・予約人数:5~10人
・対象年齢:20歳以上(未成年を同行する場合は要相談)
・参加費:1人2,000円(税込、利き酒代込)
・支払い方法: 現地で現金もしくはPayPayにて支払い
・準備いただくもの: 特になし
・注意事項: 匂いの強いもの(香水や整髪料など)を身につけての参加はご遠慮ください。お車の運転手の方の飲酒はお断りしています。
・予約・問い合わせ
 (電話番号) 0942-92-2300
 (メール)kihotsuru@gmail.com
 (問い合わせフォーム)https://www.kihotsuru.com/blank-11


<基山商店について>
明治初期に創業してから今まで、佐賀背振山系を主峰とする九千部山・基山より湧き出る伏流水と、豊かな自然の恵みを活かした酒造りを続ける、町内唯一の蔵元です。若き杜氏が自由な発想で手がける銘酒「基峰鶴」ブランドは海外でも評価が高く、数々の賞に輝いています。



詳細情報

体験名 酒蔵見学・日本酒試飲(基山商店)
開催日 事前予約制、日時は応相談(全行程で1時間~1時間30分ほど)
開催場所 基山商店
住所 〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町宮浦151 Googleマップで見る
お問い合わせ 0942-92-2300
kihotsuru@gmail.com
料金1人2,000円(税込、利き酒代込)
公式サイト
遊ぶ・体験カテゴリー 暮らしにふれる

この記事のタグ