「ふれる」「まなぶ」「かんじる」なら基山町体験型観光サイト

きままにきやま(基山町観光体験ポータル)

鶴製茶

自園栽培

自社製茶のこだわり


 

栄西禅師がお茶を持ち帰り、日本茶栽培の発祥となったともいわれる背振山系に連なる基山は、お茶の栽培地としても恵まれた環境です。澄んだ空気と緑豊かな基山で育まれた基山茶。

お茶の木本来の生命力をひきだす活きた土づくりに取組み、農薬や化学肥料に頼らない農法で、安心で美味しい茶葉づくりにこだわっています。

 

直売所は大興善寺の門前にあり、ネット通販もしています!

鶴製茶のFacebookはこちら

詳細情報

ショップ名 鶴製茶
住所 〒841-0203 佐賀県三養基郡基山町園部3735 Googleマップで見る
お問い合わせ 0942-92-2165
tea.tsuru@outlook.jp
営業時間受付時間 平日 8:30~17:00
店休日不定休
駐車場
公式サイト
食べる・買う カテゴリー 特産品

この記事のタグ