「ふれる」「まなぶ」「かんじる」なら基山町体験型観光サイト

きままにきやま(基山町観光体験ポータル)

吉祥寺


大正12年に正応寺にあった阿弥陀堂を現在地に移したのが前身です。昭和12年には、寺号を『吉祥寺』としました。


4月から5月頃にはしゃくなげの花が見ごろを迎え、7月には火渡り柴燈護摩祈祷が執り行われるなど四季折々の風景をたのしむことができます。




詳細情報

スポット名 吉祥寺
住所 〒841-0203 佐賀県三養基郡基山町園部1167 Googleマップで見る
お問い合わせ 0942-92-2128
駐車場有り
公式サイト
スポット カテゴリー 歴史

この記事のタグ