【陶房基肄の坂口和彦さんがKBC STORYで取り上げられました】陶房基肄(とうぼうきい)で陶芸体験はいかが?
2021/01/17
「陶房 基肄」さんのご紹介
1984年創業。九州各地の百貨店で個展を開催した経歴があり
食器や花瓶だけではなく、フクロウやゴリラ等の動物の陶彫も特徴です。
作品の販売はもちろん事前予約で体験教室も実施しています。
【KBC STORYはこちらからご覧いただけます。
基山駅方面から役場、宮浦ICを通り過ぎ瀧光徳寺へ行く途中看板が見えたら左へ
細い道を上がって行くと
(途中車がすれ違えない道を通りますので
徐行運転、譲り合い運転をお願いします。)
県道から約300メートル進むと到着
陶芸体験は小鉢やお皿等、2時間程で2500円~
出来上がった作品は約1か月半~2か月後の受け渡しとなります。
「陶房 基肄」さんでは陶芸体験だけではなく作品の販売もしています。
フクロウやゴリラ等のかわいらしい動物の置物や
花瓶
お茶碗や湯呑み、コーヒーカップ等も
〈詳細〉
場所 佐賀県三養基郡基山町宮浦2478
営業日 水・金・土・日
時間 10時~17時
※陶芸体験は事前予約が必要です。
電話番号 0942-92-0475
※じゃらんネットからのご予約もできます。